2: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 18:30:20.95 ID:7z2hO+ne0.net
色落ちしてない細身のデニムに白Tの上から流行りのアウター
足元はスタンスミスかコンバースでOK!
カバンはいろいろ入る大きいリュックがおすすめ
3: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 18:31:52.88 ID:NFoxVax60.net
>>2
流行りのってma1とかカーディガンでいいのか?
4: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 18:39:12.87 ID:KQl56krk0.net
>>3
ma1とかのボンバージャケットやスカジャンが良いと思う
俺はカーディガンをTシャツの上から着るのは好きじゃないかな
シャツも好きだけど、アイロンかけるの面倒だしクリーニングに出すのも勿体ないと思ったから着なくなったw
7: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 19:03:32.58 ID:R/HBMlkG0.net
無印白シャツ+無印スキニーデニム+無印スリッポン
8: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 19:12:25.52 ID:P7zS5HhA0.net
ma-1とかスカジャンなんか止めておけ。変なあだ名つけられるぞw
9: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 19:18:53.06 ID:df3qBDis0.net
細身のデニムに白シャツ着て、グレーのパーカー
靴はシンプルなスニーカーで
10: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 19:19:30.24 ID:gtQTfb3y0.net
こんなの
19: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 20:24:10.73 ID:gtQTfb3y0.net
>>10
これで良いと思うたんだ
52: ノーブランドさん 2016/03/29(火) 14:00:56.12 ID:RMujMXd4O.net
>>10
スーパー無難
ズボンは破れてる必要はないが、上着にこの手の物を着てれば後はどうにでもなる
16: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 20:16:50.47 ID:EAMXTV9m0.net
めんどいならマウンテンパーカーでもいいんじゃない
21: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 20:54:39.88 ID:p9Co8zlj0.net
下は色落ちしてない細身のデニムかスリムチノ
上はキレイ目なシャツ、靴はスニーカー
無印・GUで良いから、ヨレる前に買い替える
後はサイズ、ぴったり~ややタイトを着る
まぁ、175までなら無地・GU・ユニクロならSサイズ
Sが着れなきゃ太いから体重を絞る
履きこんだようなデニム、アイロン懸けて無いシャツ
太いデニム、アメカジ、痛んだ靴、ゆったりサイズ、これらはあかんでぇ
24: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 22:02:45.66 ID:0YlJrptQ0.net
お洒落し過ぎるのは辞めとけ
1人原宿とか1人パリコレとか呼ばれるぞ
同級生と一緒に服買いに行け
27: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 23:42:21.21 ID:WbOE7xkd0.net
絶対やっちゃいけないのがストールとハットだ。
あれはある程度目利きになってからじゃないとただダサい!ストールに頼るな。ハットかぶるなら髪型変えろ。
28: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 23:45:09.18 ID:WbOE7xkd0.net
靴はスタンスミスがオススメだぞ。ローテクのなかでも女子受けもいーし、安っぽさもないし。ただし新品を買ってくれ。
30: ノーブランドさん 2016/03/28(月) 23:58:49.45 ID:0YlJrptQ0.net
アウターだけはいいもの買えよ
ユニクロで買うとか金ドブ
59: ノーブランドさん 2016/03/29(火) 17:52:02.45 ID:Ht+2jy8h0.net
レッドウイングにニューバランスかアディダスのスニーカー
適当なチノパン、白シャツ
量産型大学生の出来上がり
60: ノーブランドさん 2016/03/29(火) 17:59:35.72 ID:EWP6VleG0.net
量産型になれないやつも大学にはいるからな
平均的な量産型大学生の服装が無難で一番良いよ
全身ジバンシィのやつとか学内にいたけど浮いてたw
61: ノーブランドさん 2016/03/29(火) 18:24:14.41 ID:KQqsUs4E0.net
>>60
ほんとこれ
2chでは量産型って馬鹿にされるけど、リアルではその量産型にすら満たない奴が多い
ある程度のオシャレ基準を満たしつつ浮かないようにしたら量産型になるのは当然
何もおかしいことではない
顔デカ短足低身長がコンプレックス解消のためにハイブランドや原宿ファッションに走る
結果、世間から浮いた痛々しいブサイクファオタの完成
68: ノーブランドさん 2016/03/29(火) 18:50:55.74 ID:FJdHEyzT0.net
>>61
顔デカ短足低身長こそ量産型着るべきなのに
サイズだけは気を使って
65: ノーブランドさん 2016/03/29(火) 18:40:25.69 ID:yei6ry0a0.net
ぶっちゃけお洒落頑張っても着る時って少ない
友達と遊ぶか一人でどっか行く時だな
大学やバイトは無難な格好で充分
女の子と合コンしたり、デートするときも女子受け狙うと奇抜な格好はできない
97: ノーブランドさん 2016/03/30(水) 22:41:43.84 ID:L0afJU2r0.net
アウターは具体的にどこで買えばいいの
100: ノーブランドさん 2016/03/31(木) 16:43:31.49 ID:T//GsWXp0.net
>>97
無難と言えばAPCだな。安くあげたいならセレショでALPHAやLeeあたりの別注アウター
96: ノーブランドさん 2016/03/30(水) 22:24:26.74 ID:x+Ywx20h0.net
無難なだけでいいなら
無印良品のコーディネート例をそのまま真似する
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1459157007/
- 関連記事
-
おすすめ記事