2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)13:06:38 ID:3Kh
イケメンに限るけどな
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)13:10:44 ID:DLi
>>2 スタイルよければ余裕だぞ。
イケメンは何着てもずるいわ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)13:06:43 ID:4IC
あんな気使う生活よくできるよなかわいいけど
俺は1週間ローテーションの6セットしか持ってねえよ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)13:07:21 ID:vk8
>>3
それで十分だろ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)13:12:17 ID:DLi
>>4 デニムと短パン、サーフパンツに気になった柄のTシャツと無地で無難なTシャツいくつか持ってれば夏は余裕で乗り切れるよな。
6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)13:08:09 ID:1Dn
男の服の方が明らかに高いよな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)13:23:42 ID:aA5
男のが服金かかるだろってかかかってる
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)13:25:03 ID:RgR
だが男の服の方が高い
男は4、5000円クラスのが標準
女は2、3000円クラスのが標準
どちらも高いものを探せばきりがないけど、まともなものはそんな感じ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)15:26:11 ID:DLi
>>12 男はレパートリーが少ないけど
女の子の場合はレパートリー的な意味でそっちでじわじわかさむ気もする。
まともなブランドだとTシャツ高くなるのは仕方ないがね。
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)13:29:32 ID:RgR
女の場合だとワンピース一着で済むパターンもあるし
やっぱり安いよ、需要もあるんだろうし
16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)15:27:06 ID:DLi
>>14 ワンピース1着でもそこに合うものを合わせなきゃいけないとか聞いたときは大変だなーとは思ったなぁ。
17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)15:32:41 ID:n98
ブランドによるがメンズラインに比べると安目なのでそんな大変でもない
問題は服より化粧品
18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)15:51:17 ID:DLi
>>17 さては女だな。
化粧品とかかかりそうだよな。
あと、アクセ。
俺の場合は、身体が大きくて筋肉質だから無難の方がいいんだわ。
外人の私服みたいな感じって言えばわかるか。
あんな感じでカジュアルで十分なんだわ。
逆にオシャレすぎるとホモっぽくなる。
19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)15:52:06 ID:0Ab
イケメンはユニクロフル装備でもいいらしいぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)16:00:55 ID:Tp5
イケメンだけどユニクロは無理
良い服を着ればより格好よく見えるのにわざわざ格好悪く見える方なんか選びたくねぇ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)17:01:48 ID:Apo
男ものはクソ高いのか安物かの2択しかない
27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/12(水)00:51:43 ID:sUX
>>24 Tシャツとかな
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)17:02:53 ID:aTz
ユニクロは着る気しないな
普通にブランドいっとくわ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)20:50:49 ID:Vxq
男からも女からも同じ額金を巻き上げるためには
男物の服の値段を少し高めに設定するのさ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/08/12(水)00:52:46 ID:sUX
>>26 需要となんちゃらやね。
女の子の服のが安いのは事実だけど、出費率は女の子のが高い
33: 名無しさん@おーぷん 2015/08/12(水)01:02:18 ID:lba
服だけじゃなく、
それに合わせた靴と鞄は最低必要だからな。
アクセサリーもあったらいいけど
女の子の服代って大変だよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1439265919/
- 関連記事
-
おすすめ記事