2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:51:26.038 ID:UUmJM8vsM.net
普通すぎてなんともコメントしにくい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:51:35.364 ID:SONU9SQWp.net
時計も入れてたった10万とかどこの田舎モンだよ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:53:40.811 ID:A4uUkrqJH.net
ユニクロのサンダル1000円
ユニクロのショートパンツ1980円
ユニクロのポロシャツ1980円
以上
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:54:49.930 ID:IYUYMAWWp.net
>>6
サイズミスってなけりゃそれで全然いいと思う
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:56:06.781 ID:hZqe5xj60.net
>>6
これだわ
服に金かけるくらいなら趣味に使う
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:56:55.981 ID:IYUYMAWWp.net
>>8
服って趣味ならよくね
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:58:08.160 ID:hZqe5xj60.net
>>9
それは別にいいと思う
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:57:45.660 ID:BOiOgWUqp.net
時計が9万って落ち
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:58:19.389 ID:IYUYMAWWp.net
>>10
5~6万ですわ
学生だし
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:59:01.835 ID:tZqzmfHQ0.net
時計とか靴含めたら結構普通にいってるけど数字にすると高く感じるなあ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:00:25.067 ID:IYUYMAWWp.net
>>13
カバンとかも含めたらもっといくしわりとビックリだよね
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 13:59:37.971 ID:0LvtFzjA0.net
そういうこと思ってた時期もあったな
ガキ特有なんだろうな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:01:28.687 ID:gyOB3TQap.net
全身ほぼユニクロコーデだけど10万超えるわ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:03:33.460 ID:MLMrP2kA0.net
金を何に使おうと自由だろ
服でも趣味でも食事でも好きに使えばいいんじゃね
どれ使ってもそう大差ないわ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:03:41.629 ID:3jVYk06Va.net
時計だけでその20倍いくわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:04:11.881 ID:LGllT3/60.net
いいものを長く使いたいって言って
高い服かっても3年すぎたらもう時代遅れじゃない?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:06:19.039 ID:i+mqIc1m0.net
俺もかつらに20万かけてるからなあ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:08:24.457 ID:YD2JjZicM.net
Tシャツ 1500円
パンツ 300円
ズボン 2000円
靴下 200円
靴下1800円
腕時計 500000円
マジだわwww
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:11:12.673 ID:IYUYMAWWp.net
>>34
オシャレすぎワロタ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:08:53.380 ID:AvgTsmp00.net
おまえらスゲーな
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:13:46.773 ID:YuHy9SijE.net
ちなみに本体(おれ)の装備はユニクロで統一されている
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:14:10.489 ID:aFE1xtzdp.net
俺
腕時計 カシオGPSの奴 50万円
Gパン 貰い物(臭いリーバイス) 139万円
ベルト 作業員用 500円
Tシャツ ユニクロ 980円
iPhone入れ用上着ベスト 30万円
トランクス シルク3万円
サンダル 390円
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:15:00.004 ID:IYUYMAWWp.net
>>42
色々配分ミスっててワロタ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:15:23.880 ID:7YNDx31B0.net
俺より甥っ子の小学生の方が服や靴に金かけてそう
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:18:12.797 ID:Vpk/kokh0.net
こういうので時計とか装飾品加える奴の貧乏臭さ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:19:16.614 ID:cltakWae0.net
>>50
どうしても数字だけ高くしたいんだろ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:19:26.881 ID:AvgTsmp00.net
かばんと財布いれればそれっぽいわ俺も
まぁ両方とも中身はスッカスカだが
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:20:42.037 ID:I1cF7/cOd.net
そんなもんじゃね
アクセサリー含めるなら時計単体で10万とか普通に超えるわ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:22:11.255 ID:AvkuGjhop.net
パルコの服屋に騙されてた頃のぼく
Tシャツ 5000
シャツ 20000
ボトムス 20000
靴 20000
バッグほか 100000
月10万のバイトは服とデート代に消えてたな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:25:57.422 ID:7YNDx31B0.net
Tシャツ 1000円
シャツ 2000円
ジーンズ 3000円
靴 3000円
財布 貰い物
一万円いかないな
冬だともう少しいくけど
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:29:29.965 ID:Vpk/kokh0.net
一点豪華主義とか見栄張ってるみたいで逆に恥ずかしくない?
金持ってる奴はシャツとか消耗品にも金かけてるからバレバレだよ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:51:14.232 ID:6LXY289Xp.net
クロムやゴローさん好きだからアクセだけで余裕で100いっちゃうわ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 15:27:59.257 ID:aFE1xtzdp.net
ファッション雑誌の奴が言うには
服なんか統一感と清潔感だけらしいけどな。
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:46:27.180 ID:A4uUkrqJH.net
学生のころはナノユニバースとかアメリカンラグシーでかってたから夏場で5万くらいでアクセ入れて10万くらいしてたなぁー
馬鹿だよな
少ししたら無駄なもんだったとわかるよ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 14:49:36.751 ID:0LvtFzjA0.net
>>72
みんな通る道か
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1434430219/
- 関連記事
-
おすすめ記事