2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:11:55.679 ID:OXXcV+GAa.net
靴も履ければいい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:13:35.137 ID:B3LetpgZ0.net
>>2
歩くのが気持ちよければ捗る
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:12:41.294 ID:s9d3tkX00.net
時計だけがくそ高いおっさんいるよな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(黄昏の大砂漠) 2015/04/08(水) 23:14:34.679 ID:eyoNVndBx.net
上司に
着けている腕時計を見ればその人の全てが分かる
とドヤ顔で言っていたな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:16:59.563 ID:B3LetpgZ0.net
>>5
もうオタクだよなそれ
そうか趣味か
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:17:58.297 ID:ROhllMOG0.net
昔は正確さとかあったんだろうけど
今はもうただのアクセサリだよね
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:30:29.399 ID:0j0LeBqqd.net
高が時間確認の道具に金掛ける余裕を見せるのがステータスなんじゃないの
カビの生えた価値観だけどな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/08(水) 23:57:44.038 ID:mnMckKHU0.net
スーツ着てんのに腕時計しないでスマホで時間確認してる奴って
なんか仕草自体が貧乏臭いっていうか洗練されてないっていうか
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:01:05.837 ID:U8F4YeXv0.net BE:951383916-2BP(1050)
でも確かにしてる奴は見映えがいい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:02:35.898 ID:iIwFtIpb0.net
好きだからだよ
見栄とかステータスとかいうのは全て後付け
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:08:31.505 ID:vBpw4Ng90.net
・好きだから
・アクセサリとして
・見栄
大体ここら辺だろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:13:09.800 ID:0BmUv6x20.net
高級腕時計を何本も持つ連中はちょっと感覚おかしいとはおもう
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:14:37.871 ID:ZgpPVnq70.net
>>36
逆にそこまでいってりゃ趣味だし好きにしろと思うわ、好きでもないけど見栄でブランド物つけてるみたいな人の方が俺は苦手
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:15:47.711 ID:X4RRONj4a.net
服であんまり冒険出来ないサラリーマンで数少ないオシャレ出来るアイテムだから仕方ない
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:16:28.713 ID:ishPmhnO0.net
時計が時間さえ見れればいいやと思ってるだけの人か
そうじゃないかを見分けられてる
エンジニアや職人ならむしろ良く思われるんじゃね?
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:25:33.392 ID:SyFX9Fkt0.net
>>43
たしかに技術の結晶でそこには敬意を払いたい部分はあるが
それなら時計制作にのめり込む
コレクターや見せびらかしや体につけて満足という域ではな
鑑賞としてなら別に時計より美しものはあるのだろうし
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:16:31.759 ID:iIwFtIpb0.net
見栄とかお洒落とかアホだと思うわ
こんなちっさいもの誰も見ねえよ
靴でも磨けや
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:26:13.989 ID:I1Y77C+od.net
趣味 人形やゲームに金かける奴のほうがわからんわ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:27:12.929 ID:0BmUv6x20.net
高い腕時計 って一般的に何円くらいからなんだろう
五万かな?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:29:21.820 ID:iIwFtIpb0.net
>>64
0一つ少ない
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:29:28.625 ID:cJzLaSuqd.net
>>64
一般的には10万くらいじゃね
オメガ・ホイヤー辺りで30万越えてくるからここら辺で高級と呼ばれる
時計ヲタは100万越えないと認めないみたいだけど
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:29:51.010 ID:HlyB74j20.net
商談で相手の腕時計なんか見たことないわ
自意識過剰すぎ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:32:55.675 ID:CuFANwGY0.net
>>68
別に注視しなくても普段商談してる人との違和感が出るんだよ
違和感無いと思うなら普段の商談相手で腕時計付けてるのが少ない職種なんだろ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/09(木) 00:34:53.828 ID:WeouX4hu0.net
普段使いの物に奮発すると日々ニヤニヤできて楽しい
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428502234/
BREITLING ブライトリング クロノマット44 A012B56PA [並行輸入品]
- 関連記事
-
おすすめ記事